キタの部屋(2)目次 トピックス04.01号 | トピックス05.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |
トピックス2008.04.15号 | 2008.04.15登録 |
寒暖の差の大きく、4月はじめは、晴天が続きましたが、4/7日以降は、雨の日が多くなっています。その雨の合間に写してきました。今号は、その幾つかの花の写真を紹介します。 | |
ゲッケイジュ(クスノキ科) ゲッケイジュは、雌雄異株で、この株も雄株です。日本には、雌株が少ないそうですが、一度雌株に出会たいと思っています。葉を揉むと、とっても良い香りがします。 撮影:2008.04.12町田市成瀬 | |
クヌギ(ブナ科) クヌギは、右のコナラより少し早く花を咲かせ、雄花穂は、黄金色です。 |
コナラ(ブナ科) コナラの大部分は、蕾の多い状態でした。クヌギに比べ、赤い新芽が目立っています。 |
タマノカンアオイ(ウマノスズクサ科) 林床でタマノカンアオイも花を咲かせていました。この植物のポリネーターは、キノコバエとか、キノコの香りと花の中のひだで、キノコバエをおびき寄せると聞きます。 | |
コオニタビラコ(キク科) コオニタビラコは、咲き始めはほとんど花柄を伸ばしていませんが、今頃は長く伸ばしています。まるで違う植物のように見えます。 | キジムシロ(キク科) 和名は、雉が座るのに丁度良さそうな感じに広がるので、キジムシロとつけられたそうです。 |
キタの部屋(2)目次 トピックス04.01号 | トピックス05.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |