kara
キタの部屋(2)目次  トピックス08.15号トピックス09.15号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2015.09.01号
  ページ内ジャンプ:  ヤブラン  キリ  センニンソウ
  2015.09.01登録 
 9月後半は、暑い日は続いていましたが、台風15号が、25日に九州地方を通り、台風16号が、三陸沖を通っていったあとは急激に気温が下がりました。27日はムシムシで、最高気温が30度近くまで上がりましたが、25日以降は、最低気温が25度を切って、寝苦しさから解放されました。

 水田は、稲穂を垂れるようになって、スズメを追い払うために大音響を出す設備を使っていますが、右のような案山子も活躍しています。(^o^)

撮影:2015.08.23 横浜市

kara水田

kara
ヤブラン (キジカクシ科)
 ヤブランは、林床でよく見かける植物です。また、庭園の園路の境などにアクセントとして植栽される植物です。これも公園の奥庭で写しました。実のように見えるのは種子で、一花あたり1〜6個ついているところを観察できました。下は、脱皮中の種子です。
    撮影:2015.08.27 町田市
karaヤブラン
kara実と花
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  ヤブラン  キリ  センニンソウ
kara
キリの花芽 (キリ科)
 キリの花芽が、たくさんついた樹に出会いました。防寒着を来て、初夏を待って花を咲かせると思います。花の季節にまた訪れたいと思います。キリは、ノウゼンカズラ科やゴマノハグサ科に分けられていましたが、APG系で独立してキリ科になっています。
   撮影:2015.08.27 町田市
karaキリの蕾
karaキリ
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  ヤブラン  キリ  センニンソウ
kara
センニンソウ (キンポウゲ科)
 センニンソウが、花を咲かせ始めました。別名をウシノハシオトシ・ウシクワズと呼ばれるように、全草に毒を含み、茎の切り口に触れると発泡する。この毒を利用して、民間で魚毒にしたり、ウジ退治に使われます。
   撮影:2015.08.27 町田市
karaセンニンソウ
karaセンニンソウの花
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  ヤブラン  キリ  センニンソウ
キタの部屋(2)目次  トピックス08.15号トピックス09.15号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)