kara
キタの部屋(2)目次 月報07.01号月報09.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

月 報 2021.08.01号   2021.08.01登録 

ページ内ジャンプ:ページトップ  2021.07月の気候  ウマノスズクサ  クスの遊び.リスト
kara
2021年07月の気候
 7/1〜3と雨が続き、この3日間で、7月総量の70%に当たる量が降りました。恩田川(鶴見川の支流)の高瀬橋水位計は、7/3に一時99cmになりました。近年で珍しいことです。気温は、初旬は低い目でしたが、下旬になって35度内外の日が続きました。
 最低気温 平均23.5度  '20年07月 22.5度
kara 最低値  20.2度(07/02)
 最高気温 平均30.6度  '20年07月 27.7度
kara 最高値  35.3度(07/24)
 降水量 309.1mm
  参考:横浜月平均:168.9mm(1981〜2010)
kara
雨量
kara気温

ページ内ジャンプ:ページトップ  2021.07月の気候  ウマノスズクサ  クスの遊び.リスト
kara
ウマノスズクサ
 ウマノスズクサは、開花した日は、雌性期で、翌日は雄性期に変わることがよく知られています。これらを観察したいとあるところから種をいただいて、玄関先に巻いて育てています。でも一向に実をつけません。
 開花日の正面から観察しました。開口部の毛は長く、花筒部の毛は奥向いています。
karaウマノスズクサ1
karaウマノスズクサ2
 2日目の同じ花です。開口部の毛は短くなり、花筒部の毛も同様に短く見えます。
 さらに、蕊の入っている膨らんだとこが、開花日は正面から見えませんでしたが、開口部が下がったので、見えるようになりました。
karaウマノスズクサ3
karaウマノスズクサ4
2日目(上)と開花日の花を横から観察
karaウマノスズクサ5
 蕊部が見えるように花筒を切る・ベンジンガスで殺虫
karaウマノスズクサ6
開花日の蕊のアップです。雄蕊の葯は閉じています。
 ガスが少なかったか?一頭蠅が逃げました。
karaウマノスズクサ7
 2日目になると葯が開き花粉が見えます。
kara
karaウマノスズクサ8
 小蠅が、おとなしくなったところで、雌蕊と蠅を観察しました。蠅の口のところに何か(花粉?)ついています。
karaウマノスズクサ9
karaウマノスズクサa
 花の内部を観察する目的で、小蠅が逃げてもよいと殺虫ガスを使わないで、花筒部を開きました。
 上が開花日で、下が2日目に花です。
karaウマノスズクサb
 開花日の雌蕊を上から観察。2日目は葯が開いています。
karaウマノスズクサc
 上の二枚をさらにアップで観察しました。花筒部のほそいところの毛は、開花日は白く内側に向かって伸びています。2日目の花は、茶色くなって短くなっています。
karaウマノスズクサd
karaウマノスズクサe
 開花2日目の花をいくつか開けると元気は蠅は逃げますが、まれに中で死亡しているのが見つかります。その蠅を観察しました。
 5個目ぐらいでしたが、蠅の胸部の背面に花粉らしいが
 付いています。
karaウマノスズクサf
 蠅の胸部背面 花粉か?のところをX200解像度の
 光学顕微鏡で
karaウマノスズクサg
  やはり、葯を生で観察しなければと考えX50とX200解像度の光学顕微鏡で観察。花粉の大きさが、バラバラです。
 この辺りが、実生りを悪くしている要因かも知れません。これ以上の解析はアマチュアでは無理だと諦めます。
karaウマノスズクサh
karaウマノスズクサi

ページ内ジャンプ:ページトップ  2021.07月の気候  ウマノスズクサ  クスの遊び.リスト
kara
ブログ「クスの遊び」のリスト
 07月にクスクス微笑みながら軽くアップした、リストです。題をクリックして頂きますとブログにジャンプします。
概 要
01フウラン
セッカニワゼキショウ
吊り鉢で咲く・アップも
歩道脇で・初めての出会い
02アサガオ(2)いろいろな色と花弁の皴
03諏訪の神社半世紀前の下社秋宮  神楽殿
04アメリカホドイモ花が咲き始める
05諏訪湖(半世紀前)
霧ケ峰
ホテル・ボート乗り場
半世紀前の霧ケ峰
06ドアフォーン新調子機の携帯化・電話機へ転送
07リョウブ花・少し遅れてしまう
08ヒヨドリカタツムリを咥えて巣に
09マンリョウ玄関前で咲く
10ハートカズラ吊り鉢で花を咲かす
11ナンキンマメプランタで栽培を試みる
12オニユリ元気に咲いています。
13ヒメヒオギズイセン川の砂だまりに咲く
14ミョウガ庭の端で育つ
15ナツフジ生垣に絡まって咲く
16ヤイトバナ花と花の内部も
概 要
17入道雲梅雨明けの空にもこもこ
18カリガネソウプランターで花を咲かす
19キジバト戦うキジバト
20オニユリ(2)川の中州で水面近くで咲く
21ムクゲ遊歩道の境界植の所々で咲く
22アオバハゴロモ木の枝についた昆虫
23ハグロトンボ
ヨツモンカメノコハムシ
草陰に停まって羽根を開閉
朝顔の葉の上に
24夜の花2題ユウスゲとキカラスウリの花
25ハナカンナ川の護岸砂だまりで咲く
26コムラサキ赤と白の2タイプ・花のアップも
27ショウジョウソウ昨年まで見なかったところで咲く
28ママコノシリヌグイ川の中州で咲く
29アメリカホドイモ(2)
オオシオカラトンボ
花の横断面と花序
雨水を貯めていバケツから救出
30サルスベリ生垣で咲く
31タヌキマメ咲き始めた花

ページ内ジャンプ:ページトップ  2021.07月の気候  ウマノスズクサ  クスの遊び.リスト
キタの部屋(2)目次 月報07.01号月報09.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)