バクチノキ・セヨウバクチノキ |
昭和薬科大学の薬草教室で植物性生薬は、植物のどの部分を使うかということをお教わりました。その中にバクチノキは、葉を使うと教わりました。バクチノキは、賭博で負けると丸裸にされる。バクチノキも幹の皮が次々落ちることから名が付けられたそうです。セイヨウバクチノキの幹はと見ると剥がれていませんでした。 |
バクチノキ
| セイヨウバクチノキ
|
バクチノキの枝・高いとこで多少透けて見える。 | セイヨウバクチノキの枝・葉がバクチノキより心持厚い |
| |
薬草教室の後で復習するためにネットで検索するとバクチノキとセイヨウバクチノキの幹(前述)の色や形態や葉の形状の差異や爪楊枝などで文字を書けることも判りました。生の葉を頂くのを遠慮して、落ちて間もない葉を許可を得て頂いてきました。セイヨウバクチノキとバクチノキの葉表の比較・厚みと鋸歯が僅かに違います。 |
バクチノキの葉 | セイヨウバクチノキの葉 |
| |
バクチノキとセイヨウバクチノキの葉の識別点は、下の写真のところで、バクチノキの葉柄に腺点があり、セイヨウバクチノキの葉柄に腺点が無く、主脈のすぐ近くに窪みがある。近くで落ち葉を拾ってもこの点で識別できる。 |
バクチノキの葉柄に腺点がある | セイヨウバクチノキの葉は、主葉脈のすぐ横に窪みがある |
| |
バクチノキとセイヨウバクチノキの新鮮な落葉の裏側から爪楊枝で文字を書いてみました。10分程度経つとはっきり文字が出ます。どちらの葉も表からも文字が見えます。裏に書いて表から見ると鏡にうつしたように、左右反転します。 左がバクチノキの葉で、右がセイヨウバクチの葉で、いづれも葉の裏から文字を書きました。 |
| |
PS: タラヨウの葉は、文字が書けるので有名です。裏に書けますが、表から見えません。その他、何種かの葉に爪楊枝などで字の書けます。圧力がかかるとどのような変化で色が変わるのか?調べていません。 おわり |