キタの部屋(2)目次  トピックス09.01号   トピックス10.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2003.09.15号  (かしの木山自然公園で)  2003.09.15登録
 
9月の半ばになっても、最高気温が、摂氏30度超える日が、続いています。ただ、真夏が比較的涼しかったためか、草木の変化が早いようです。クリが熟し、林では、ゴンズイの果実が、綺麗に開いています。ススキも穂を出し、オミナエシ・オトコエシやヒヨドリバナも花を咲かせています。
ゴンズイ
ススキ ススキ(イ ネ科)

 ススキの穂は、2回開くと聞きます。一回目は、下のように花を咲かせているとき、さて2回目は、いつ でしょうか?

  撮影: 2003.09.11  

ススキ
ヒガンバナ 
ヒガンバナ
(ヒガンバナ科)

 前号で蕾が上がっていた場所のヒガンバナが、何輪か花を咲かせ、その花にアゲハチョウが、訪れていました。ヒガンバナは、古代に中国から渡来したと言われ、日本の一般のヒガンバナは、殆ど結実しません。特別に研究用に移入された、ヒガンバナに結実するものもあります。

撮影:花 2003.09.11

オミナエシ(オミナエシ科)

 秋の七草の一つで、女郎花と書かれます。日当たりの良い山野に育成しますが、自生品は、殆ど見かけなくなりました。

  撮影: 2003.09.11  

花
オミナエシ
オトコエシ オトコエシ(オミナエシ科)

 男郎花と書き、オトコエシと読ませますが、オミナエシより、強いようでかしの木山自然公園の近くの野山でも、多く自生しています。

  撮影: 2003.09.11  

オトコエシ

キタの部屋(2)目次  トピックス09.01号   トピックス10.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)