キタの部屋(2)目次 トピックス06.01号 | トピックス07.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |
トピックス2006.06.15号(かしの木山自然公園で) 2006.06.15登録 |
気象庁が、関東地方も入梅した模様と発表してから14日は晴れましたが、うっとうしい日が多くなっています。目立つ花は、ハルジオンからヒメジョオンに変ってきています。今号は、地味なハナイカダを観察してみました。 | |
ハナイカダ(ハナイカダ科) | |
町田市立かしの木山自然公園の林の所々でハナイカダの木が育っています。 | |
撮影:2004.04.12 | この公園で一番観察に適した木は、森の家から梅の並木に降りていく道を下りきった、左側に育っている木です。この木は、雌株で左のように葉の中脈に1花(まれに2,3花のことも)の花を咲かせます。 下の写真は、雄株の花です。 撮影:1999.05.06 |
雄株は、右上の写真のように葉の中脈に数個の花を咲かせます。 雌株で実をつけると7月〜8月始めに実が黒く熟します。 右の写真 撮影:2003.07.11 ところが、本年 一寸気になる果実を町田市立かしの木山自然公園で観察しました。 | |
ハナイカダミフクレフシとハナイカダミタマバエSP | |
左の写真の中央部の実を拡大したのが、下の写真です。よく見ると変形している上に、ゴミのような物(矢印)がついています。また 小さな斑点も見えます。 | |
この公園で今回観察した、ハナイカダの実は、殆ど虫の住まいになっていました。上左は、実から出る寸前のハナイカダミタマバエSPです。上は、実から出てしばらく経っているものと思われます。実から出るとすばやく、暗い影に隠れてしまい写真を写すことが出来ませんでした。 左は、入っていた虫が、全て出終わったと思われる実の断面写真です。 撮影:2006.06.10〜13 |
キタの部屋(2)目次 トピックス06.01号 | トピックス07.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |