キタの部屋(2)目次  トピックス08.01号   トピックス09.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2008.08.15号  2008.08.15登録
 8月上旬は、7月に続き暑い日が続きました。短時間の猛烈な雨が、降ることもありましたが、均してみると雨量は、極めて少ない状況です。今号は、近くで季節の花を写しました。
撮影:2008.08.12,13 町田市


セイバンモロコシ(イネ科)
(ノギナシセイバンモロコシ) 
 7月1日号でムラサキツメクサの花を見ていただきました草原は、今はセイバンモロコシ畑に変わっていました。大きな草原ではありませんが、一面セイバンモロコシの穂で覆われると素晴らしい景色になります。
 小穂の芒は、見つけることが出来ませんでした。芒が無いと、ノギナシセイバンモロコシ(別名 ヒメモロコシ)(品種)と呼び、分けている図鑑もあります。
セイバンモロコシ

キンミズヒキ(バ ラ科)
キンミズヒキキンミズヒキが、花を咲かせ始めていました。ボランティアの方の管理地域で、この株の周りは、きれいに草が刈られています。図鑑的写真に良い被写体でした。
キンミズヒキの花

センニンソウ
(キンポウゲ科)

 クワの木に絡まったセンニンソウが、花を咲かせ始めました。茎や葉に有害物質を含み、触るとかぶれることがあります。
 花弁が無く、白い花糸の目立つ花を咲かせます。花弁のように見えるのは、萼片です。

センニンソウ

カラスウリ(ウ リ科)
カラスウリ  カラスウリの花は、夏の夜の花として欠かすことが出来ません。夕方から咲き始め、朝には萎んでいるので、意識して夜に観察にいかな限り、このきれいなレースを見ることは出来ません。雄花(左)は、下の雌花に比べきれいで、花を多く咲かせます。
カラスウリの雌花

キタの部屋(2)目次  トピックス08.01号   トピックス09.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)