キタの部屋(2)目次 トピックス01.15号 | トピックス02.15号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |
トピックス2009.02.01号 | 2009.02.01登録 |
一月は、おおむね暖かい日が続きました。野には、オオイヌノフグリやホトケノザが、咲き 庭でユキヤナギ(1/13)も咲き始めていました。また、町中では、ペラペラヨメナが、秋から咲き続けています。町田市立堂之坂公苑のフクジュソウは、芽の先が少し黄色くなり始めていました。(写真下 1/26) 右は、よく成長した麦踏(ローラーで)後の麦畑です。霜柱が、立つ日が少ないので、根の浮きが殆ど無いそうです。(写真左 1/28) |
コスギゴケ(スギゴケ科) | |
紅葉したコスギゴケは、手入れの良い栗畑などで群落を見かけます。左の写真は、明るい雑木林内で出会った、凾出した綺麗な緑色のコスギゴケです。明るいといっても、適度に小さな常緑樹も混ざっていて、林の中の温度変化を抑制しているため、冬でも良い生育状態を保てているものと考えました。
撮影:2009.01.28〜31 町田市成瀬(奈良谷戸) |
凾ヘ、毛の網で覆われています。 |
網を取ると滑らかな肌が見えました。 |
帽を取ると胞子は薄い膜で覆われています。属を決めるために剋浮フ数が重要だそうです。 | |
胞子を見てみました。X400相当の解像度で写しました。 | |
右上は、少し乾燥させてみました。乾燥時の葉の巻き方も種を決める時に必要な情報とのことです。 私は、今までコケ植物を良く観察せずに全てコケで済ませていました。「日本野生植物 コケ 平凡社」を参考にして、コスギゴケ(ニワスギゴケ属)としましたが、間違っているかもしれません。ご覧頂いて、間違っていれば是非メールで教えてください |
キタの部屋(2)目次 トピックス01.15号 | トピックス02.15号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |