キタの部屋(2)目次 トピックス02.01号 | トピックス03.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |
トピックス2009.02.15号 | 2009.02.15登録 |
2月のはじめは、暖かい日と寒い日が2,3日おきに繰り返しました。寒い日は、2月並の寒さとのことです。13日に日本海を低気圧が発達しながら通り過ぎ、太平洋岸は、温かい風が吹き荒れ、春一番が吹いたと気象庁より発表されました。 右の写真は、横浜市青葉区の水田で作られているゲンゲですが、11月末から1,2本 花茎を伸ばして、咲きはめていましたが、大分花数が増えてきました。 撮影:2009.02.10 |
カワヅザクラ(ウメ科) | |
良い天気に誘われて、2月12日に湘南方面に出かけて見ました。先ずは、鶴岡八幡宮にお参りしてと階段を上り始めたところで目にしたのは、早咲きで有名な5分咲きのカワヅザクラです。 | |
ヒメウズ(キンポウゲ科) 天園近くでは、ヒメウズも花を咲かせ始めています。 |
ナ ギ(マキ科) | |
ナギは、暖かい地方の植物で、奈良県春日山に純林があると聞いています。関東地方では、神社や墓所に良く植えられています。雄株は、小田原のお寺で、雌株の大木は、西伊豆で観察しました。もう一度雌株を観察したいと探していたたところ、大磯町の高来(たかく)神社に大木があると聞き、雌雄の確認のために鎌倉の帰りによって見ました。種子がたくさん落ちていました。外皮は、雌花の鱗片が肥大したものだそうです。 | |
この植物を神社仏閣に良く植えられるのは何故でしょうか?ご存知の方は教えてください。 |
キタの部屋(2)目次 トピックス02.01号 | トピックス03.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |