キタの部屋(2)目次  トッピクス03.01号   トピックス04.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2010.03.15号  2010.03.15登録
 3月に入って数日は、暖かい日が続きましたが、7日から寒くなり9日には霙が降って、場所によっては、雪化粧をしました。13日は、南風が吹いて5月初旬並みの暖かさになりました。14日は、朝のうち暖かさが残っていましたが、最高気温は平年並みに戻りました。
右は、月に一度写している麦畑です。2月末は、天気が悪く、出かけられませんでした。1.5ヶ月ぶり出向きました、蒔いた筋が判らなくなるほど成長していました。
 撮影:2010.03.12 横浜市
麦畑

コノテガシワ(センジュ) (ヒノキ科)
コノテガシワ
雌花・球果
中国原産といわれる、コノテガシワですが、近年は、園芸種名センジュといわれる品種が、売られるようになってから、自然にきれいな円錐形に育つこともあって、庭木としてよく植えられています。
このコノテガシワが、花期を迎えています。雄花・雌花と球果を同時に観察できるので観察してみました。左は、きれいに育ち花をつけているコノテガシワです。
 撮影:2010.03.12 町田市
 江戸時代に入ったといわれるコノテガシワ(児の手柏)は、稀に古い神社仏閣などの生け垣や風除けとして植栽されています。
(下の写真) 撮影:2006.03.03 町田市
コノテガシワ
雄花・花粉雌花(アップ)
 雄花と雌花を拡大しました。また、花粉は、雄花から取り出して、顕微鏡で写しました。自然に飛び出した花粉は乾燥していると思います。雌花は、花粉を吸着して吸い込むための液を出していました。

ヒイラギナンテン (メ ギ科)
ヒイラギナンテン
 撮影:2010.03.12 町田市
 ヒイラギナンテンが、あちらこちらで花を咲かせ始めています。この花の雄蕊は、虫などが入って刺激されると動くので有名です。
  (ご参考に)
花

キタの部屋(2)目次  トッピクス03.01号   トピックス04.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)