キタの部屋(2)目次  トッピクス06.15号 トピックス07.15号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2011.07.01号  2011.07.01登録
 6月末は、梅雨前線が、北上して関東地方に暖気が流れ込み猛暑が続いています。気温も湿度も高いので、熱中症になる方が多くなっています。
 デンジソウ (デンジソウ科)  
小雨が降る中でしたが、27日に神奈川県足柄上郡の水田と里山を友人に案内していただきました。休耕田と思われる小さな田に一面デンジソウが広がっていました。このデンジソウの葉の開き方が面白い
 撮影:2011.06.27
デンジソウ
デンジソウの葉

ヤマモモ (ヤマモモ科)
 ヤマモモの実が、きれいに色付いていました。ヤマモモは、黒ずんだ赤になると美味しく、子供の頃は、山の貯水池で遊んだ後は、果樹園の防風用として植えられている木に登って食べました。当時は、強い農薬を使うこともなく、安心してヤマモモなどの実を食べることが出来ました。今は、近くの農園で使われる農薬の種類や散布日が判っている場合以外は木の実を食べるのは控えたほうが良いと思います。

撮影:2011.06.25 横浜市

ヤマモモ

キヨスミウツボ (ハマウツボ科)
先日 友人にキヨスミウツボの生える場所に案内していただきました。その日は蕾の状態でした。天気の良い28日に再びたずねて写してきました。もう少し伸びて開くのかもしれませんが、新鮮な花を写すことが出来ました。
 葉緑素を持たない寄生植物ですが、アジサイ類・ムラサキシキブやアラカシなど幅広い植物に寄生するそうです。
 撮影:2011.06.28 八王子市
キヨスミウツボ

ギンリョウソウ (シャクジョウソウ科)
 科名は、クロンキスト系によりましたが、エングラー系では、イチヤクソウ科になっています。更に近ごろのAPG体系でツツジ科に分類されています。また、一般的に腐生植物といわれています。

 撮影:2011.06.28 八王子市

ギンリョウソウ

キタの部屋(2)目次  トッピクス06.15号 トピックス07.15号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)