キタの部屋(2)目次 トッピクス05.15号 | トピックス06.15号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |
トピックス2011.06.01号 | 2011.06.01登録 |
5月7日に台風一号が発生し、12日に九州南方海上で温帯性低気圧に変わり、本州の南方海上を本州に沿って進みました。22日に発生した台風2号は、29日に四国沖で温帯性低気圧になりましたが、同じようなコースたどって北東に抜けました。これらが、各地に大雨を降らせました。5月に続けて、2個も台風(温帯性低気圧)が、日本列島南岸沿いを通り抜けることは珍しいと思います。なお、関東地方は、27日に梅雨に入った模様と気象庁から発表になっています。 30日は、午前中小雨で、午後は止みました。殆どの時間は曇り空でしたが、ひと時、晴れ上がったので、近くを回ってきました。左は、町田市立国際版画美術館前のユリノキです。強風で枝が、大きく動いていました。 |
クマシデ (カバノキ科) |
身近に観察できる3種のシデ属(クマシデ属)を観察して来ました。例年になく実つきが良いようです。 下は、比較的若い木 クマシデの枝と果穂のアップです。 撮影:2011.05.30 芹ヶ谷公園 |
イヌシデ (カバノキ科) |
緑地に植生されたイヌシデです。何年か置きに枝を落とされるので自然姿ではありませんが、手にとって花や葉を観察できます。 撮影:2011.05.30 町田市南成瀬 |
アカシデ (カバノキ科) |
果苞が、一番幅の狭い。幹は、手ぬぐいを緩く絞ったように捻れていることが多い。アカシデは、先の2種より小さく作ることができるので盆栽によく利用されています。 撮影:2011.05.30 町田市南成瀬 盆栽では、「ソロ」よばれます。ソロは、シデ属5種の総称です。区別する時は、アカシデは、「赤芽ソロ」と呼び、イヌシデを「青芽ソロ」と呼びます。 |
キタの部屋(2)目次 トッピクス05.15号 | トピックス06.15号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |