キタの部屋(2)目次  トッピクス08.15号 トピックス09.15号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2012.09.01号  2012.09.01登録 09.15改
 8月後半は、最高気温が30度を毎日越えました。関東地方でも、所によって大雨洪水警報が何日か出ましたが、町田市近傍は、18日に短時間で数mmの降雨がありましたが、晴れの日が続いています。
 今号は、水田雑草を何点か取り上げました。

ホソバヒメミソハギ (ミソハギ科)
karaホソバヒメミソハギの群落
 右は、休耕田に群生しているホソバヒメミソハギです。例年、クログワイの多く生える水田でした。今年は、ホソバヒメミソハギが、圧倒的に良く育っています。花のアップをご覧下さい。雄しべと雌しべが一部で寄り添っています。ポリネーターが、来なかった時のためでしょうか?(花:約4mm)
 撮影:2012.08.27 横浜市
karaホソバヒメミソハギの花

チョウジタデ (アカバナ科)
 タゴボウとも呼ばれる、チョウジタデも良く見かける水田雑草です。体験水田の縁に大株になっていました。除草が行き届かなかったのでしょう。花は、黄色で小さく4弁と5弁です。この植物も花糸が、途中で曲がって雌しべに花粉をつけます。毛の生えるウスゲチョウジタデという仲間もありますが、近くの水田で見かけたことはありません。

 撮影:2012.08.27,28 横浜市

karaチョウジタデ
karaチョウジタデの花
 改めて、調査したところこの水系でもウスゲチョウジタデと判断したい株が見つかりました。トピックス09.15号に画像をアップします。

コナギ (ミズアオイ科)
karaコナギ
 コナギは、ツバキバやハートグサなど別名の多い一年草の水田雑草です。早くも花をたくさん咲かせている水田もありました。花が、開いているのは午前中です。

 撮影:2012.08.27 横浜市

karaコナギの花

キタの部屋(2)目次  トッピクス08.15号 トピックス09.15号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)