kara
キタの部屋(2)目次  トッピクス12.01号トピックス2015年01.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2014.12.15号
  ページ内ジャンプ:  木の実と鳥  ウバユリの実  ヘクソカズラの実
  2014.12.15登録 
 12月前半は、冬型の西高東低の気圧配置の日が多くなって、日本海側は大雪で太平洋側が晴れの日が多くなりました。1日に17mmとまとまった雨で、11日に4mmの雨が降りましたが、それ以外は晴れました。6日が初氷が張り、7日に最低気温が氷点下に下がりました。また、町田市は、場所によって14日14時ごろ初雪が降ったそうです。
 左は、竿掛けしていた稲の脱穀も終わり、稲刈り後に株から燃え出た芽も霜で枯れてしまっています(写真 右 横浜市)。
 下はすっかり葉を落とし、天気の良い日は、町田駅近くの高いビルも見えるようになった、恩田川沿いの桜並木です。

撮影:2014.12.13

kara水田
kara桜並木
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  木の実と鳥  ウバユリの実  ヘクソカズラの実 kara
kara
木の実と鳥
 落葉樹は、実を残して葉を落とします。すかさず、小鳥たちが食事にあらわれます。イイギリの実にヒヨドリが、数羽現れましたが、美味しい房は決まっているようです。   2014.12.12 大和市
karaイイギリとヒヨドリ1
karaイイギリとヒヨドリ2
 恩田川沿いの畑地や農家の庭にカキノキが植わっています。たくさん実を付けますが、出荷するわけでも無く殆どが野鳥の餌になっています。ムクドリやカラスにスズメが群れで来て食事をしていきます。
   撮影:2014.12.13  横浜市
karaカキノキと鳥
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  木の実と鳥  ウバユリの実  ヘクソカズラの実 kara
kara
ウバユリの実(ユリ科)
 夏に花を咲かせたウバユリが、すっかり稔って、上から裂けて来ています。多くの木は、鳥に種を遠くへ運ばせますが、草は、多様な方法で種を散布します。このウバユリは、風に載せます(参考)。下のように、種子に羽根が付いています。
   撮影:2014.12.12 大和市
karaウバユリの実
karaウバユリの実2
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  木の実と鳥  ウバユリの実  ヘクソカズラの実 kara
kara
ヘクソカズラの実(アカネ科)
 ヘクソカズラは、夏にきれいな花を咲かせ、右のように艶のあるきれいな実をたくさんならせます。この実に小鳥が来て食事をしています。この果実の中に核(下)が、2個でさらに中に種子が一個入っています。
   撮影:2014.12.13 横浜市
karaヘクソカズラの実
karaヘクソカズラの核
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  木の実と鳥  ウバユリの実  ヘクソカズラの実 kara
キタの部屋(2)目次  トッピクス12.01号トピックス2015年01.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)