kara
キタの部屋(2)目次  トピックス03.01号トピックス04.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2015.03.15号
  ページ内ジャンプ:  フッキソウ  アオモジ  トサミズキ
  2015.03.15登録 
3月前半は、2月の下旬同様に寒暖の差が大きく、最高気温が20度を超えた日(3/4)もありました。最低気温も、13日に0.4度まで下がりました。
 最高・最低気温の平均は、平年並みかわずかに高い程度でした。降雨量は、例年より多かったように感じました。春は、着々と進み恩田川の桜並木の蕾も大分膨らんできました。
 撮影:2015.03.14 町田市
kara恩田川の桜
karaソメイヨシノの蕾

kara
karaフッキソウ(ツゲ科)
 よく繁茂することから名づけられたというフッキソウ(富貴草)が、林床で花を咲かせていました。茎の上の方に花をつけ、上部に雄花を多く・下部に雌花を少数咲かせる。  撮影:2015.03.14 町田市
karaフッキソウ
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  フッキソウ  アオモジ  トサミズキ
kara
karaアオモジ(クスノキ科)
 昭和薬科大学薬用植物園でアオモジが、花を咲かせていました。西日本の暖かい地方に自生する植物で雌雄異株です。各一株ですが少し離れて植えられています。いずれの花も観察できました。雄花の方が、少し大きくきれいです。  撮影:2015.03.14
karaアオモジ
karaアオモジの花
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  フッキソウ  アオモジ  トサミズキ
kara
karaトサミズキ(マンサク科)
 木の葉が開く前に花を咲かせるトサミズキも花を咲かせていました。四国原産の植物ですが、各地で公園や庭に良く植えられています。環境省で準絶滅危惧種に指定されている日本固有種です。
   撮影:2015.03.14
karaトサミズキ
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  フッキソウ  アオモジ  トサミズキ kara
キタの部屋(2)目次  トピックス03.01号トピックス04.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)