キタの部屋(2)目次 トピックス04.15号 | トピックス05.15号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |
トピックス2018.05.01号 | 2018.05.01登録 |
4月の気温は、右のグラフのように温暖の差が激しく、日々の衣服を選びや体調管理が大変でした。最高・最低気温の平均値は、5月並みでした。気温で主に開花する植物は、一週間ぐらい早く、咲いている日数も少ないように感じました。降水量は、平年の70%程度でした。
最低気温 平均13.0度 |
ショウブ (ショウブ科) | |
端午の節句に菖蒲湯に入る習わしがあります。薬効は、精油成分で血行を良くし、香りはリラックス効果があるそうです。 近くの空き地に植栽され繁茂して花を咲はせています。比較的足場が良いので観察しました。 花は、穂状に伸びて両性花を咲かせます。雌性期(下左)のころは殆ど目立ちません。雄性期(下右)に雄しべを伸ばし葯が開くと黄色くなりますが、葉に隠れて目立ちません。 矢印は、雄性期の花序です。撮影:町田市 |
|
雄性期の花序の横断面と花の表面を削って、子房の形状を観察しました。 |
ブログ「クスの遊び」 リスト |
4月後半にクスクス微笑みながら軽くアップした、リストです。題をクリックして頂きますとブログにジャンプします。 |
日 | 題 | 概 要 |
30 | アカボシゴマダラの蛹 コツクバネウツギ | 小さなエノキの枝にぶら下がった蛹 花筒に長い毛を生やした花が咲いていました。 |
29 | ジャケツイバラ | 花と鋭い棘 |
28 | キランソウ | 花のアップと毛 |
27 | ゴレンシ | 植木鉢の上に展示されていた果実 昨夏写した花も |
26 | カナビキソウ(2) | 芝生の中で花が咲いていたカナビキソウ |
25 | アオキ チョウジソウ | HPのレポートにリンク 鉢の蒔いたチョウジソウで、花の中心部観察 |
24 | フデリンドウ エノキハトガリタマフシ | 色の褪せたフデリンドウと元気なフデリンドウ エノキの葉に出来た虫えい |
23 | セッコク カマツカ | 柿の木の幹で花を咲かせたセッコク 大きく育って花を咲かせていました |
22 | イヌザクラの花 ツリバナ ツボミオオバコ カナビキソウ(1) ヒメハギ | すでに盛りが過ぎていましたがイヌザクラの花です。 新葉の下で地味な花を咲かせていました 街道沿いの庭で咲くツボミオオバコ 芝岸に育ったカナビキソウ 草地に生えたヒメハギ |
21 |
ホタルカズラ ヤマツツジ | 草の斜面できれいな花を咲かせていました 林の縁できれいに咲いていました |
20 | ヒメクロオトシブミ コデマリ | 揺りかごつくり 遊歩道境に植えらてたコデマリの花 |
19 | キンラン(アルビノ) キンラン | 元気に花を咲かせていたアルビノ 林床で出会ったキンラン |
18 | ヤマアイの花 イチリンソウ マツグミとオオバヤドリギ ムクノキの花 | 同じ花序に雌雄の花を咲かせました 二輪咲いているイチリンソウも 赤く熟したマツグミとビワの様なオオバヤドリギの果実 深度合成して、広くピントの合った花 |
17 | アメリカスミレサイシン シロバナハンショウヅル(2) | 恩田川の砂だまりで咲くアメリカスミレサイシン 花に来た蟻と雄しべの切り取られた花 |
16 | 白花のヒメオドリコソウ シロバナハンショウヅル | 白い花を咲かせたヒメオドリコソウ 蜜のあり場所を探る |
キタの部屋(2)目次 トピックス04.15号 | トピックス05.15号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |