kara
キタの部屋(2)目次 トピックス04.01号トピックス05.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2018.04.15号   2018.04.15登録 
 4月前半の気温は、寒暖の差が激しく、9日の最低気温が、6.2度で、12日は、最高気温が、28.6度まで上がりました。その上少雨でした。恩田川の桜並木は、すっかりは葉桜に変わりました。でも名残花が、所々で咲いていました。
 前号(04.01)に同じ場所の桜並木の写真をアップしています。

町田市 2018.04.13

kara桜並木
kara花
ページ内ジャンプ:ページトップ  オオカワヂシャ  クスの遊び.リスト
kara
オオカワヂシャ(オオバコ科)  撮影 2018.04.08,12:町田市
 恩田川も砂だまりで、最初に観察したのが、2009年でした。2010年は、一番広く育っていました。その分布は、トピックス2010.05.01号"HPにアップしました。その後、下流域から姿を消し始め、2015年ごろから観察できなくなっていました。
 ところが、今年に入って三蔵寺橋(町田市高ヶ坂)より少し下流でよく育っているところを観察しました。
karaオオカワヂシャ1
 大きな集団が目に入ったので、小田急の鉄橋下から高瀬橋まで、両岸の遊歩道から観察しました。
 高さ40〜50cmに育った小さな集団が、4ヶ所見つかりました。2009年に最初に見つかった砂だまりに降りてみました。下のように比較的小さな株がありました。砂だまりを上流に向かって、少し歩きますと背丈20cm程度の小さな枝分かれしない株が、他の草の中に点々と生えていました。そのことから推定しますと詳細に川の中を歩いて両岸の砂だまりを調べれば、相当数見つかると思います。何故、今年目立ったのか気になるところです。
karaオオカワヂシャ2
ページ内ジャンプ:ページトップ  オオカワヂシャ  クスの遊び.リスト
kara
ブログ「クスの遊び」 リスト
 4月前半にクスクス微笑みながら軽くアップした、リストです。題をクリックして頂きますとブログにジャンプします。
概 要
15ツボスミレ植木鉢の中で茂って咲いています
14ニワトコ青空に向かって花を咲かせたニワトコ
13セツブンソウの果実と種子セツブンソウの弾けかけた果実と種子・スケール
12ヤマシャクヤクきれいに開いた花
11オドリコソウ
ユキザサ
淡い色のオドリコソウが咲いていました
大きくくありませんが、花を咲かせていました。
10ケマンソウ
ヤマモモ
ヒノキとサワラ
ケマンソウ(タイツリソウ)の花
ヤマモモの雌花と雄花のついた枝
両種の樹形と幼果のついた小枝
09アカネスミレ
ニオイタチツボスミレ
コスミレ
色の濃いきれいな菫です。
花の芯が白い菫です。
コスミレでは、色の薄いタイプです。
08ツクバキンモンソウ
キランソウ
ナツトウダイ
ツクバキンモンソウとキランソウとの雑種と思われる写真
急な土の少ないところで育っていたキランソウ
小さな群れで花を咲かせていました。奇形の花序も
07タニギキョウ小さな草ですが、群落を作ってきれいな花を咲かせていました。
06アカシデとイヌシデ両種の花穂と幹を観察しました
05ハシリドコロ若々しいハシリドコロと花
04コアカミゴケ子器をつけた地衣
03カントウミヤマカタバミ
ヨゴレネコノメ
花を咲かせカントウミヤマカタバミ
葯を見せ始めたヨゴレネコノメ
02水草の芽出しゴキヅル・サジオモダカが芽を出しました
01アマナ
ヤマブキソウ
 通路近くで、花を咲かせていました
幾つかの群れを作ってきれいな花を咲かせていました
ページ内ジャンプ:ページトップ  オオカワヂシャ  クスの遊び.リスト
キタの部屋(2)目次 トピックス04.01号トピックス05.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)