キタの部屋(2)目次  トピックス08.01号   トピックス09.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2005.08.15号(かしの木山自然公園で)  2005.08.15登録
 暑い日が続いています。雨模様の日は、気温はさほど上がりませんが、そのような日は、湿度が高く蒸し暑さを感じます。林床では、ヤブランが咲きはじめ、林縁でクサギも咲き始めています。
 先日、こどもの国でセミの抜け殻について学習しました。復習のため、町田市立かしの木山自然公園でセミガラの写真を写しました。今号は、その一部を紹介します。
 撮影:2005.08.11(左)
クサギ
ヤブラン
アブラゼミ セミの抜け殻は、飛ばないので、殻を調べるとそこで幼虫が育っていることの証明になり、採集した殻を種別毎に数えることによって、そこに育っている種類の比率を調べることも出来ます。
 今の季節に町田市立かしの木山自然公園で一番多く鳴いているのは、アブラゼミです。左の写真のように、クヌギの幹にとまっていると殆ど目立ちません。カメラを向けると少しずつ幹を周って幹の裏のほうに姿を隠します。このセミとよく似た大きさのセミに羽の透明なミンミンゼミがあります。今回は姿を見ることが出来ませんでした。この2つのセミの抜け殻を比較してみました。
ミンミン・アブラ
左が、ミンミンゼミで右が、アブラゼミです。違いは、と比べると横の縞模様に多少あるようにも思われます。縦にも並べたのが下の写真です。
ミンミンゼミアブラゼミ
 決定的な差異は、触角にありました。ミンミンゼミは、触角の各節の間隔があまり変りません。アブラゼミは、触角の節の間隔は、3節目が2節目に比べ長くなっています。太さについて、ミンミンゼミは全体的に細く、アブラゼミは太く力強い感じがします。
 左側は、ミンミンゼミで、右側がアブラゼミで同倍率で写しています。
 この公園では、他にニイニイゼミ・ヒグラシ・ツクツクボウシとクマゼミ(私は未確認)が、観察できます。
ミンミン・アブラ

キタの部屋(2)目次  トピックス08.01号   トピックス09.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)