キタの部屋(2)目次  トピックス02.01号   トピックス03.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2005.02.15号(かしの木山自然公園で)  2005.02.15登録
 2月も半ばになりましたが、関東地方は、これから寒さの厳しい朝を迎えることが多くなります。町田市立かしの木山自然公園の紅梅は、満開になっています。水辺では、ヤマアカガエルが鳴き、既に卵を産み付けていました。町田市立かしの木山自然公園で余り見かけない、ホトケノザ・ヒメオドリコソウやオオイヌノフグリは、野原の陽だまりで花を咲かせています。
 今号は、イスノキに出来たゴール(虫こぶ)を幾つか観察してきましたので、その写真を紹介します。

 撮影:2005.02.12
    町田市立かしの木山自然公園

蛙の卵

紅梅
 
イスノキエダチャイロ
オオタマフシ

 大きなゴールです。モンゼンイスアブラムシの寄生で出来る虫こぶです。このアブラムシは、10月中旬から11月上旬に掛けてゴールから出て2次寄生のアラカシやスダジイに移住すると聞きます。そして幾世代か経て4月にイスノキに戻ってきてゴールを作るそうです。

ゴール
ゴール 
イスノキハタマフシ

 このゴールは、ヤノイスアブラムシによって作られます。形は、裏側に飛び出した部分が円錐状に尖るのが特徴です。芽の近くに産みつけられた卵は、新芽の展葉する直前に孵化して、葉の裏に移り汁を吸いその刺激でゴールを作る。その後、7月に2次寄生のコナラに移って生活し10月に戻ってきて産卵するそうです。

 
イスノキエダコタマフシ

 イスノタマフシアブラムシの寄生で出来る虫こぶです。このアブラムシは、寄主を変えることなく各世代ともイスノキで生活しています。
町田市立かしの木山自然公園のイスノキのゴールは、他にも何種か観察することが出来ます。花の少ない折、双眼鏡で鳥を観察しながら、探して見てください。

ゴール

キタの部屋(2)目次  トピックス02.01号   トピックス03.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)