キタの部屋(2)目次  トピックス06.15号   トピックス07.15号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2008.07.01号  2008.07.01登録
 6月中・下旬も梅雨前線が、南に下がって停滞する日が多く、涼しい日が続いています。観察したい、植物があり散策も兼ねて、比較的開けた草原に行って見ました。ムラサキツメクサが、所々で茂っています。その中に白花も混ざっていました。今号は、これらの花に来ている昆虫をお見せします。蜂の種名は、良く判りません。
ムラサキツメクサ(白花)
 撮影:2008.06.24  町田市成瀬
ムラサキツメクサ


ムラサキツメクサ(マメ科)と昆虫

 何頭か、見かけた花蜂です。よく見ていると結構面白い。花の近くに来て、しばし少し離れたところで見て取り付く花を探す。

蜜のたまっている花が、判るようです。蜂が、飛んできて、花にとまり花に頭を入れて、飛び去ると、側弁・舟弁が下がっています。下の画像をクリックして見て下さい。
 (容量約300KB)
花と蜂起動用
花蜂
 クマバチ(左)の花の蜜を舐めていました。こちらは、花蜂と違って、花を掻き分けて、花の元の方に噛み付きます。この蜂の飛び去った後は、花序が、崩れています。
 ツチバチの一種(右)と思われますが、こちらは、花蜂と同じようにおとなしく、花の船に乗って、丁寧に蜜を吸っていました。
クマバチツチバチ
 蛾や蝶も訪ねてきていました。忙しく飛び回るのはオオスカシバ(左)です。
 キマダラセセリ(右)は、のんびりと翅を閉じたり開いたりしながら蜜を吸っていました・
オオスカシバキマダラセセリ

キタの部屋(2)目次  トピックス06.15号   トピックス07.15号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)