キタの部屋(2)目次 トッピクス02.01号 | トピックス03.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |
トピックス2013.02.15号 | 2013.02.15登録 |
2月前半は、寒い日もありましたが、暖かさを感じる日が多くなりました。6日午前と13日早朝に雪(霙)が降りましたが、薄っすらと白くなる程度で直ぐ融けました。近くの小さな公園で赤いボケが、花を咲かせ始めました。 撮影:2013.02.13 町田市 | |
アカシデ (カバノキ科) |
公園などに良く植えられている、カバノキ科クマシデ属の3種の幹や冬芽を比較しました。盆栽でソロと呼ばれ珍重される樹種の一つで、特にアカシデは、芽の色もきれいで、精細に作ることが出来ます。 次のイヌシデと比べると古い幹は捩れが出てきて風格がでます。葉の無い季節は、冬芽・枝先の毛の有無でイヌシデと見分けられます。また、虫えいは、アカシデメムレマツカサフシです。ごく稀にイヌシデにも出来ることがありますがこの虫えいを見れば、離れた場所からでもアカシデだと判ります。 |
イヌシデ (カバノキ科) |
アカシデと比べると冬芽の色が薄く、日の当らない枝の芽は、薄緑に見えるのもあります。この木に出来る虫えいは、イヌシデメフクレフシです。下の写真のような形で、この虫えいでイヌシデと判断して間違いないと思っています。殆どの昨年枝に毛が生えている。幹は、比較的素直で丸いのが多い。 |
クマシデ (カバノキ科) |
近くで観察できるクマシデは、前述の2種に比べると若い樹ばかりです。この種に着く、虫えいを未だ観察したことはありません。下の写真のように冬芽は、少し膨らんで来ているようです。 |
撮影:2013.02.13 町田市(3種とも) |
キタの部屋(2)目次 トッピクス02.01号 | トピックス03.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |