キタの部屋(2)目次  トッピクス02.15号 トピックス03.15号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2013.03.01号  2013.03.01登録 
 2月後半は、寒い日が続きました。18日から降り出した雨が、19日に一時霙にかわって薄っすらと白くなりました。28日になって晴れて暖かく、春の近いことを思わせました。

ウ メ (バラ科)
 遅れていた、季節の花・ウメが満開になっています。右は、園芸種で一つの花に雌しべが複数個(下)で、果実も、2,3個くっついて実ります。あ良く晴れた青空に映えるように花を咲かせていました。
karaウメ1
karaウメ1の花
karaウメ2
 左は、よく手入れされた果実を採るための梅の樹です。下の様に、雌しべが一本で、花粉をたくさん出す雄しべも観察できました。なお、新しい枝に雌しべの退化した花も混ざります。

 撮影:2013.02.26 横浜市 

karaウメ2の花

サンシュユ (ミズキ科)
 2/1号で花芽をご覧頂いたサンシュユが、やっと花を一輪だけ咲かせていました。別名をハルコガネガネバナと呼ばれるように金色の花がきれいです。右の写真は、開花したばかりで、しばらくすると花弁が、反り返ります。
 撮影:2013.02.26 横浜市
karaサンシュユの花
karaサンシュユの花序
karaサンシュユの株
 矢印は、株元から出た枝の先の花序で一輪だけ開いていました。冷たい北風を避けられたので、他より早く花を咲かせたと思われます。右は、南に面した比較的早く咲きそうな枝の蕾です。一,二日で開き始めると思われます。

キタの部屋(2)目次  トッピクス02.15号 トピックス03.15号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)