kara
キタの部屋(2)目次  トッピクス07.01号 トピックス08.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2014.07.15号
  ページ内ジャンプ:  ユリ2題  マツグミ  フデリンドウ
  2014.07.15登録 
 台風8号が、7月10日朝に九州・熊本県に上陸し、四国南岸至近の海上を通って、紀伊半島に再上陸してさらに東に進んで、11日早朝に東京湾から千葉県富津に上陸して、千葉県沖に抜けていきました。この台風の刺激で梅雨前線が活発化して、特に長野県や東北地方の日本海側で大雨になり大きな被害が出ました。
 また、12日早朝に福島沖で大きな地震がありましたが、大きな揺れを感じた地域でも被害が殆ど無く幸いでした。
 右は、公園の一角できれいな花を咲かせていたアカバナユウゲショウです。

撮影:2014.07.13
 町田市

karaアカバナユウゲショウ

kara
ユリ2題(ユリ科)
 湿地に近い草むらの端にオニユリが、派手な花を咲かしていました。 撮影:2014.07.13 町田市
karaオニユリ
karaオニユリの花
kara
 落葉樹の林床でヤマユリが花を咲かせています。こちらはとても清楚な感じです。もう少し明るい林の縁なら、大きく育つと思いますが、残念な場所です。 撮影:2014.07.13 町田市
karaヤマユリ
karaヤマユリの花
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  ユリ2題  マツグミ  フデリンドウ kara
kara
マツグミ(オオバヤドリギ科)
 マツグミが、花を咲かせ始めました。昨年に比べ大きくなりたくさん蕾を付けています。大きくなったので、強風で痛められても困ると支えを入れています。そのため、風情がありませんがご容赦を下さい。
 (発芽から昨年の様子 クリック)

撮影:2014.07.12

karaマツグミ
karaマツグミの寄生点(株)
karaマツグミの花
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  ユリ2題  マツグミ  フデリンドウ kara
kara
フデリンドウ(リンドウ科)
 春に花を咲かせるフデリンドウは、種子を滴に託して飛ばします。その後、この季節に芽を出して、来春の春の準備を始めています。この芽出し時期と様子を知りたいと他の草の少なく、比較的大きく育って花を咲かせていたところを時々注意していました。   撮影:2014.07.12  町田市
kara春のフデリンドウと今の苗
kara
 一円硬貨と比較してみましたが、双葉の状態は、非常に小さく確認できません。花を咲かせていた付近で、硬貨の横程度の大きさになっているのは3株でした。
kara
karaフデリンドウの苗
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  ユリ2題  マツグミ  フデリンドウ kara
キタの部屋(2)目次  トッピクス07.01号 トピックス08.01号  キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)