kara
キタの部屋(2)目次 トピックス08.01号トピックス09.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス08.15号  2016.08.15登録
kara
kara
 8月前半は、雲が多いながらも暑い日が続きました。1〜14日の総雨量は、60.5mmでしたが、2日の明け方に短時間に40mmと2〜3日の夜中,10日の夕方の短時間に各10mm内外と短時間の雨だけでした。最高気温は、全日30度を超え、9日は38.6度まで上がりました。
 右は、よくナンバンギセルの群落を観察できる場所ですが、今年は草刈の時期がずれているようで望み薄です。昨年も同様でちょうど蕾の出る時期に草刈りされて、8月末に小さなのが出ました(下)。
karaススキ

kara
 注 雨量は、ペットボトルの比較的同じ太さの部分で切って、貯まった水の重量を測っています。静かな雨の日に「川の防災情報:国土交通省設置の 町田市立第三小学校と浅山橋上流設置」の累積雨量と比較して、ほぼ同値であることを確認しています。温度は、電子温度計を広い日よけ(上部緑化)下に設置した、私設の値です。
karaススキ
kara
ページ内ジャンプ:ページトップ  マキエハギ  クロムヨウラン
kara
マキエハギ (マメ科) 撮影:町田市 2016.08.10
 ナンバンギセルの様子はと立ち寄った斜面は、ススキが穂を出していました(写真上)。草が刈られていないのが幸いして、今まで気づかなかったマキエハギに出会えました。マキエハギの花梗は細く長く伸ばします。これが、蒔絵の手法に似ていることからつけられたと聞きます。
 マキエハギは、19の都府県でレッドデータに登録されています。
 また、東京都区地域で絶滅種(EX)に多摩3地域で絶滅危惧2類(VU)に指定されている保護上重要な植物です。

(東京都レッドリスト・2010年版による)
karaマキエハギ
karaマキエハギの花
karaマキエハギの花とツルボ
kara
ページ内ジャンプ:ページトップ  マキエハギ  クロムヨウラン
kara
クロムヨウラン (ラン科) 撮影:南多摩地域 8月中旬
 クロムヨウランも東京都レッドリストで、南多摩・西多摩地域で絶滅危惧2類(VU)に指定されている植物です。友人ご厚意で観察することが出来ました。有難うございました。別名をムラサキムヨウランと呼ばれますが、唇弁の先の紫が、素晴らしく美しいランでした。右側は、左側の株の花を角度を変えアップ写しました。
karaクロムヨウランの花1
karaクロムヨウランの花1a
karaクロムヨウランの花2
karaクロムヨウランの花2a
kara
ページ内ジャンプ:ページトップ  マキエハギ  クロムヨウラン
ご意見・ご感想を次のアドレスにお寄せください。
karamail

キタの部屋(2)目次 トピックス08.01号トピックス09.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)