キタの部屋(2)目次 トピックス04.15号 | トピックス05.15号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |
トピックス05.01号 | 2016.05.01登録 |
4月14日21時26分にM6.5の前震から始まって、18日01時25分のM7.3の本震関係の地震活動が、今なお続いています。被災された方々および関係者の皆さんにお見舞い申し上げます。早く収まってくれればと願うばかりです。 4月の当地の気候の状況は、最高気温と最低気温の平均は、いずれも1、2度高めでした。そのためか、季節の移り変わりを早く感じました。(気温の平均値は、「理科年表・国立天文台編 気象・横浜のデーターを基にしています。気温や降雨量の日々のデータは、当地と横浜で多少違いますが、東京のデータより差が小さいため参考にしています。) 新たにクロヤツシロランの観察記録(クリック)をまとめてアップしました。 | |
撮影:2016.04.22 町田えびね苑 |
エビネ(ジエビネ) (ラン科) 撮影:2016.04.30 | |
自宅の周辺に点々と残っていた小さな林に自生のエビネも育っていました。すぐ裏の宅地開発の折、何株かいただいて庭に植えています。そのエビネ(ジエビネ)の花と花粉塊を観察しました。右は、花を削いで蕊柱の断面を観察しました。 | |
蕊柱を削いで眺めたところ花粉塊らしい塊が複数個見えました。昆虫の真似をして、爪楊枝で取り出してみました。明らかに8袋あります。よく観察すると大きさだけでなく膨らみや模様で2袋と6袋に大別出来ます。 | |
4袋が2組と思われますが、ルーペでは確認しがたく、アルコールをかけて、ばらしたのが、左下ですまるでバナナの感じです。そのままにすれば、空のは脱色するだろうと放置してみたところ、下右のように赤く染まった2袋とあまり染まらない6袋に別れました。2袋に花粉が、入っています。 | |
エビネの仲間 (ラン科) | |
町田えびね苑は、開花の季節だけ開園します。エビネ(ジエビネ)やキエビネが、観察できます。下のような雰囲気できれいな花を咲かせていますが、同定できませんでしたので、すべてエビネの仲間でご容赦ください。
撮影:2016.04.22,25 | |
キエビネと呼んでよい個体だと思います。黄色い花を咲かせる中で、比較的大きな花を咲かせていました。 | |
上と右は 桃色系の花です。 下のように色の濃いエビネや白いエビネもなどいろいろ観察できました。 | |
下のようにキンランとのツーショットも観察できました。 | |
ご意見・ご感想を次のアドレスにお寄せください。 | |
キタの部屋(2)目次 トピックス04.15号 | トピックス05.15号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |