キタの部屋(2)目次 月報07.01号 | 月報09.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |
月 報 2022.08.01号 | 2022.08.01登録 |
2022年07月の気候 | |
7月は暑い、特に最低気温の高い一ヶ月でした。中旬に戻り梅雨のような感じで、最高気温はさほど高くありませんが、じめじめして、不快指数の高い日が続きました。月末は、暑く各地で豪雨があり被害が出ています。当地も26日朝一時的な雨で、恩田川高瀬橋の水位が、一時的に81pを記録しました。 | |
最低気温 平均 25.1度 '21年07月 23.5度 最低値 22.4(07/17) 最高気温 平均 32.0度 '21年07月 30.6度 最高値 37.7度(07/31) 降水量 194.0mm 参考:横浜月平均:182.5mm(1991〜2020) |
ミズタマソ | |
ミズタマソウを林の少し湿っぽいところで見かけます。良く出会っている林では、芽を出しのときと花の時期で葉の色が違ったので疑問に思っていました。また、花が小さいので野外での観察は難しい。苗を頂けないかとA氏・D氏にお願いしたところ、お二方から頂けることになりました。同じ場所で落ち合い頂いてきました。苗の色は、A氏は、焦げ茶色で、D氏は緑のをお持ちくださいました。 両氏とも首をかしげています。みどりの苗は、違う種か?同じ環境で栽培しないと解決しないと思い、小さなプランターに2本の苗を植えて育てています。 | |
頂いた苗を同じプランターに植え付け D氏より↓(記号:Dとする)A氏より↓(記号:Aとする) | 植え付け後二ヶ月経つと、両苗とも順調に生育した。 Aの葉の色は、暗い緑に変わってきました。 |
植え付け後 約70日でDは花を咲かせ始めました。葉の形・花の形状や茎の節の所の色からミズタマソウと同定しました。それから約20日ほど遅れて、Aも花を咲かせ始めました。根本近くの葉の色は、Aの方が濃いのですが、別々に観察すると違いは判らないと思います。 プランターは、傷んでしまったので引っ越ししました。 | |
根鉢を崩さないように、引っ越し作業をしましたが、両株の地下茎が交差しています。来春は、混ざって芽を出してくると思いますが、色を違えて出てくるか?花の咲きはじめが、異なるか?宿題が残りました。 | |
Dの株が花が咲き始めたところで、茎と葉を比較しました。 (全体の写真:左右反転) |
Dの株の頂部に咲いた花です。 |
D株の花をアップで観察しました。花弁の形状・蕊ともにミズタマソウに間違いないようです。 | |
A株の花です。形状は、D株とほぼ同じです。子房部の毛が若干少ないか?手元で咲いたので霧吹きで水をかけた。 | |
早く咲き始めたD株の花と蕾に霧をかけました。また略実った果実にも同様に濡らしてみました。 (おわり) | |
ブログ「クスの遊び」のリスト |
07月にクスクス微笑みながら軽くアップした、リストです。題をクリックして頂きますとブログにジャンプします。 |
|
|
キタの部屋(2)目次 月報07.01号 | 月報09.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |