キタの部屋(2)目次 月報08.01号 | 月報10.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |
月 報 2022.09.01号 | 2022.09.01登録 |
2022年08月の気候 | |
8月は、暑い一月でした。最低気温が、25度を超えるね熱帯夜が、12日で、最高気温が30度を超る日が、22日で、その内 35度を超えた日が6日でした。各地で大雨で大きな被害を出しています、幸いこの辺りは、被害を出すほどの雨は降りませんでした。13日は、63mmを記録しました。また18日は48mmでしたが、9時頃土砂降りで、短時間ですが恩田川・高瀬橋の水位が、1.17mと近ごろでは珍しく1mを越えました。 | |
最低気温 平均 25.2度 '21年08月 25.2度 最低値 20.0度(08/30) 最高気温 平均 32.2度 '21年08月 32.0度 最高値 37.5度(08/03) 降水量 144.1mm 参考:横浜月平均:139.0mm(1991〜2020) |
カラスウリ | |
カラスウリは、日暮れから花を咲かせますが、自宅周りは、住宅地になった観察できるところが無くなりました。よく実を生らせていたお家の庭も整理するとおしゃったので、掘らせていただいてプランターに植えました。残念、雄株でした。これが手の届かない所まで蔓を伸ばして、7月初めから花を咲かせ始めました。脚立とスポットライトを用意して、短時間の撮影をしました。ブログに7/19一部掲載 | |
7/04 19:36 雄花が少し開き始めている。 | 7/04 19:38 2分間で相当開く。 |
相当開いたところで、斜め下から少し近くに寄って観察 翌朝は萎んでいます。 | |
雄花が、少し下がったところで咲き、雌花も咲きそうなので、改めて夜間撮影に挑戦。 7/18 19:58 | |
雄花は、蔓が充実するまで、葉腋に1花ですが、 充実してくると数個蕾を付けて(矢印 a)、 次々に咲きます。 | 雌株の蔓も数日前から花を咲かせ始めました。 雌株の蔓先を頂いて挿し木たものです。 花に番号を振りました。最後の列の実との照合用です |
雌花の蔓に寄ってみました。だいぶん膨らんだ実があります。 | |
雌花が低いところで、咲くことが判ったので、3度目の夜間撮影に挑戦しました。 | |
7/27 19:08 開き始めています。 |
19:11 下側もだいぶん開いてきました。 |
19:18 上側は、全開です。。 | |
花の正面から見た雄花(左)と雌花(右)比較です。雄花は低いところで咲きそうになかったので、取り込んで撮影 雌花は、開花を観察した下側の花です。低い脚立でも正面から写せました。 | |
下の方で咲いた雌花は、残念ながら、子房が少し膨らみましたが、数日で黄色くなって落ちました。7/18に花の咲いた蔓は、実が大きくなりました。その内 赤くなると思います。 | |
(↑ 番号:7/18撮影の花の番号に対応しています。 上から3列目 右の写真) | カラスリは、秋に蔓を下に向かって伸ばし、 クローンを作ります。確認のため残しました。 |
ブログ「クスの遊び」のリスト |
08月にクスクス微笑みながら軽くアップした、リストです。題をクリックして頂きますとブログにジャンプします。 |
|
|
キタの部屋(2)目次 月報08.01号 | 月報10.01号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順) |