kara
キタの部屋(2)目次 トピックス06.15号トピックス07.15号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)

トピックス2017.07.01号   2017.07.01登録 
 6月の気温は、平年より一度程度高く、特に2日は、最高気温が33度近くまで上がりました。30度を超えた日は、6日を数えました。また最低気温は、最高気温を記録した翌日の3日に15.7度まで下がりました。一日でこれだけ気温差があると体調のコントロールが大変です。

 最低気温 平均 19.0度
kara 最低値  15.7度(06/03)
 最高気温 平均27.0度
kara 最高値  32.9度(06/02)
 降水量 104.9mm
  (期間 06/01〜06/30)
 東京平均:168 横浜平均:190

kara気温
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  ホザキヤドリギ  クヌギとコナラ
kara
ホザキヤドリギ (オオバヤドリギ科)  撮影:06.19 山梨県・他
 昨12月にホザキヤドリギを観察しました。花も観察したいと出かけました。花の盛りは、過ぎていましたが、花弁がわずかに残った花を観察することができました。昨年、幹の先を乗っ取っているのではないかと思ったところはやはり乗っ取りでした。
 右の矢印のところにわずかにコナラのと枝を残す以外は、ホザキヤドリギの枝ですが、相当衰弱しています。
 下は、昨12月に観察した同じ幹です。
karaホザキヤドリギ
kara冬のホザキヤドリギ
 ホザキヤドリギは、宿主の緑と同化して殆ど目立ちません。下の写真で、色の濃い部分が着生している株です。
karaホザキヤドリギ3

 幸いにも、背伸びしてやっと手の届く枝に半分花被片を残した花がありました。
karaホザキヤドリギ4

 昨年 拾って帰った果実を鉢植えのコナラの枝に蒔きつけています。吸器を枝に着けたようですが、まだ葉を出すところまで成長していません。今後 どのような経過をたどるのか、観察を続ける予定です。
karaホザキヤドリギ5

 参考:昨年の観察記録(クリックして下さい)
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  ホザキヤドリギ  クヌギとコナラ
kara
クヌギとコナラ (ブナ科)  撮影:06.20,23 町田市・神奈川県
 4月に花を咲かせたクヌギとコナラは、2ヶ月経って幼果を膨らませています。果実のついた枝を観察しました。両種の果実は、クヌギは二年かけて実り、コナラは、花を咲かせた年の秋に実ります。
karaクヌギとコナラの枝
 クヌギの小枝 06.20 町田市 コナラの小枝 06.23 神奈川県
 矢印のところに幼果が着いています。この幼果に迫ったのが、下です。
karaクヌギとコナラの幼果
kara ページ内ジャンプ:ページトップ  ホザキヤドリギ  クヌギとコナラ
キタの部屋(2)目次 トピックス06.15号トピックス07.15号 キタの部屋(1)目次 植物和名索引(五十音順)